kooです。( ノ゚Д゚)ヨッ!
はい、滝行脚 第2弾
いきますよー。
うるう滝は、徒歩エリアが少ないため
30分程度の滞在で、宿を目指します。
ここで優秀なコドライバーのEND氏
「道沿いにいい滝あるってよー」
と
国道41号を爆走している最中にアドバイス。
道路の光景から、あ!思い出した。
鉄橋の下にある滝がある!
ということで、小野の滝です。
大きい画像はこちらをクリック
別窓で開きます。
分かりにくいように撮影していますが、
じつは、電車の走る鉄橋が真上にあります。
参考画像
こんな感じです。 はっきり言って、電車が通ると爆音です。
カメラを集中して構えているところに、ガーーーーーーと
通るわけです。
そりゃ、手ぶれしますよ。。。。
こんな滝を見ていると、どこぞで ケバブでも売ってそうなインド、ネパール系の男性外国人が5名ほど・・・・
まぁ、こういう人達も滝の良さは分かるんよね。
※滝壺に降りる坂道を待って開けていたら、「アリガトゴザイマス」と言われたので
多少、長く日本にいるような・・・ケバブでも売っているような。
そんな感じの方々でした。
滝好きに悪い人はいない。滝は世界共通でいいものだ。
と実感した1日目。
泊まった宿は、携帯圏外の素敵な宿でございました。
